保育園が
大事にしている事
保育の理念
子どもが健康安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより健全な心身の発達を図る。
子どもがありのままを受け入れられ、違いを認められ一人ひとりを大切にされる保育を行う。
子どもたちの一日の流れ


食 育
食材を育てる・触れる・食べるを通して、「食を営む力を育む」「食に興味を持つ」ことを目的とし、食育を行っています。年間を通し、季節の食材に実際触れ、体験できるような食育活動を行っています。

敬香太鼓
挨拶や返事・正しい姿勢などの基本的な所作を身につける「たたずまい教育」をもとに和太鼓の練習に取り組んでいます。
よく見る・よく聴く・よく考えるという3つの約束と「心ひとつ」が合言葉。
太鼓が上手に打てることよりも、「みんなで一つの作品を創り上げること」を大切に練習しています。

お泊り保育
お家の人から離れて過ごす不安や寂しい気持ちがあるなか、仲間と一緒に過ごしながら、自分たちでできる・やってみようという自信や向上心を養います。そして、在園児からも応援をうけて、保育園にお泊りです。
泣いたり、笑ったり、はしゃいだりしながらおとまり保育を体験します。


一時預かり
福島市に住所を有している保護者の傷病・入院・事故などによる一時的な保育や、育児等に伴う心理的負担の解消等により緊急的に保育が必要となる児童を月12日まで保育園で保育する事業です。
※令和元年10月から、3歳児クラス(年少)から5歳児クラス(年長)の子ども及び市民税非課税世帯の0歳児クラスから2歳児クラスの子どもを対象に幼児教育・保育の無償化を実施しています。無償化の対象となるには必ずいずれかの申請書を福島市へ提出していただき「子育てのための施設等利用給付認定」を受ける必要があります。給付認定受けた方は、後日償還払いとなります。
一時預かりのご利用は、事前(利用日前日まで)に登録をし、ご予約を頂きます。
料金は利用の度にお支払い頂きます。
保育期間 | 月曜日~金曜日 |
---|---|
保育時間 | 8:00~18:00 |
利用料金 | 年 齢 | 4時間越え 料金 | 4時間以内 料金 |
---|---|---|---|
乳児(0歳) | 2800円 | 1800円 | |
1~2歳 | 2300円 | 1500円 | |
3~5歳 | 1800円 | 1000円 |
※給食代300円含みます。
病児保育
登園後の発熱など体調不良になった児童をお迎えに来るまでの間、医務室で看護師が応急的に対応をします。保護者への連絡後1時間を経過した時から利用料を徴収いたします。

利用料金 | 1時間 200円 |
---|
登園後の発熱など体調不良になった児童をお迎えに来るまでの間、医務室で看護師が応急的に対応をします。保護者への連絡後1時間を経過した時から利用料を徴収いたします。
利用料金 | 1時間 200円 |
---|

防犯対策
- 緊急警報装置(県警ホットライン)
- オートロックによる施錠(延長保育時間帯)
- 警備会社へ警備委託 (株)セコム
- 防犯カメラの設置
